-
ベベラ刻印について ~作品の完成度を左右する重要なツール~
こんにちは!今回はレザーカービングにおいて作品の完成度に大きな影響を与えるべベラについてお話しします。では、まずはベベラの画像をどうぞ。 ちなみに今回使用する画像も全て、t,kanno氏からのブログから拝借しております。 ベベラは、スーベルナイフ... -
レザーカービングに欠かせない「スーベルナイフ」選び方と使い方
レザーカービングを始めると必ず使うことになる「スーベルナイフ」。でも、最初は何を基準に選べばいいか分からないですよね。 今回は、初心者向けにスーベルナイフの選び方や使い方のコツを解説します! スーベルナイフの選び方 スーベルナイフは、さまざ... -
佐賀県でアメリカンレザーカービング教室を開講準備中!
☆お知らせ☆おかげさまで、現在開講中のレザー教室には多くのお申し込みをいただき、定員に達しました。今後は、YouTubeやブログでのコンテンツ制作にも力を入れていきたいと考えているため、新規の生徒募集はしばらくの間お休みさせていただきます。募集を... -
アリゾナスタイルカービング vs シェリダンスタイルカービング
こんにちは! アメリカンレザーカービング教室の講師のYoshikiです。 レザーカービングにはさまざまなスタイルがありますが、その中でもアリゾナスタイルとシェリダンスタイルは、初心者からプロまで多くの人に愛されているカービングですよね! 私も、と... -
レザーカービングが出来るってすごい事!?+αの技術がもたらす可能性
近年、レザークラフトの人気が高まっています。おしゃれなレザークラフトショップや体験教室を目にすることも増え、SNSでも多くのレザークラフト作家の投稿を目にします。 しかし、多くの方が趣味として革製品づくりに挑戦しているの中で「レザーカービン... -
【ご挨拶】アメリカンレザーカービング教室ブログ、スタートします!
はじめまして。この度、アメリカンレザーカービング教室のブログを開設しました、講師の Yoshiki です。 このブログでは、レザークラフトやアメリカンスタイルのレザーカービング技術を学びたい方、興味をお持ちの方に、基礎的なノウハウから応用テクニ...