ベベラの持ち方・打ち方・種類の違いを徹底解説!
こんばんは! アメリカンレザーカービング教室の講師のYoshikiです。 まず最初にお知らせです。 現在、YouTube動画の一時公開停止、そしてブログでの型紙やカービング図案の無料配布を停止しています。 これにより、 […]
こんばんは! アメリカンレザーカービング教室の講師のYoshikiです。 まず最初にお知らせです。 現在、YouTube動画の一時公開停止、そしてブログでの型紙やカービング図案の無料配布を停止しています。 これにより、 […]
―これからの活動の方向性と、応援してくださっている皆さまへ― 今までの感謝とご報告 こんばんは。 アメリカンレザーカービング教室のYoshikiです。 これまで私は、ブログやYouTubeを通じて、レザークラフトの型紙や
こんばんは! アメリカンレザーカービング教室の講師のYoshikiです。 レザーカービングの技術を上げるには、何よりもまず「手を動かすこと」。以前のブログでも書いた通り、とにかく彫って彫って、自己評価して、改善してまた彫
こんばんは! アメリカンレザーカービング教室の講師のYoshikiです。 今回のブログでは、2025年5月5日にYouTubeにアップした【ラウンドファスナー長財布の作り方】の補足情報や裏話をご紹介します。 現在、こちら
こんばんは! アメリカンレザーカービング教室の講師のYoshikiです。 今回は、とてもシンプルでおしゃれなペンケースを有料コンテンツとしてSTORESに公開しましたので、そのお知らせと、ちょっとした裏話をしたいと思いま