佐賀県でアメリカンレザーカービング教室を開講準備中!

佐賀県武雄市でレザーカービングとレザークラフトの教室を開催
スポンサーリンク

☆お知らせ☆
おかげさまで、現在開講中のレザー教室には多くのお申し込みをいただき、定員に達しました
今後は、YouTubeやブログでのコンテンツ制作にも力を入れていきたいと考えているため、新規の生徒募集はしばらくの間お休みさせていただきます。
募集を再開する際には、このブログやSNSでお知らせしますので、興味のある方はぜひチェックしていてくださいね!

こんにちは!

佐賀県武雄市でアメリカンレザーカービング教室を運営しているYoshikiです。

現在、佐賀県武雄市でアメリカンレザーカービング教室を開講する準備を進めています!

スタート予定は令和7年2月ですが、準備の進行状況によっては令和7年4月になる可能性もあります。初心者から経験者まで幅広く対応し、カービングの基礎から応用までしっかりと学べる教室を目指しています。

目次

教室の内容

当教室では、以下の内容を丁寧に指導いたします。

カットや刻印の打ち方

レザーカービングの基礎技術を習得して頂きます。教則本ではカットの深さや刻印の打つ強さなどを学ぼうと思っても、分かりづらいのが現状です。教室では、教則本では学べない技術を対面でしっかり学ぶことができます。

たくさん技術を盗んでください!!

染料の入れ方

初心者の方は、どの染料を使えばいいのか、どうやって色を入れればいいのか分からないと思います。特に仕上げのアンティーク剤の入れ方は、テクニックが必要ですの教室ではしっかり指導を行います。

仕立て方

彫った革はキーケースやマネートレイ、バッグなど様々な製品に仕立てます。革包丁の使い方、革の貼り付け方、縫い方、コバの仕上げ方など、一から丁寧に指導を行います。

型紙の作り方や仕立て方法も学べるので、カービングだけでなく実用的な革製品の製作技術も身につけられます

様々な商品に仕上げます
スポンサーリンク

料金とサービス

受講料

2時間 3,000円

初回体験

無料

使用する金具(ボタン類など)

教室で無料提供(カリキュラム以外の商品作成の場合は、ご自身で準備をして頂きます)

革について

受講者が準備。ただし、革をお持ちでない方は教室で有料で提供可能です。

カリキュラム

基本的にカリキュラムに沿って学んでいただきますが、ご希望の商品があれば柔軟に対応いたします。難易度を考慮し、以下のアイテムを順番に制作していきます。

初級コース:アリゾナスタイルカービングコース

  • カードケース
  • キーケース
  • マネートレイ
  • メディスンバッグ
  • トートバッグ
  • 型紙の作り方のレクチャー

上級コース:シェリダンスタイルカービングコース

  • カード入れ
  • 二つ折り財布
  • 掛け時計
  • 図案の描き方
スポンサーリンク

教室日時と定員

教室日時

 

土・日・祝の  ・10:00 ~ 12:00

        ・13:00 ~ 15:00

        ・15:00 ~ 17:00

        ・17:00 ~ 19:00

 ※時間帯の希望には柔軟に対応いたします。

定員

各枠3名まで

申し込み方法

お申し込みは、当ブログの「お問い合わせ」フォームからお願いします。

教室の開始は令和7年度を予定していますが、受付はすでに開始しております。気になる点などありましたら、お気軽にご連絡ください。

現在、定員いっぱいの為、新規の教室申し込みを休止中

こんな方におススメ

  • 革細工やレザーカービングに興味がある方
  • 趣味を増やしたい方
  • レザークラフトを副業にしたい方
  • 実用的な革製品を自分で作りたい方
  • プロフェッショナルな技術を身につけたい方

令和7年のスタートに向けて、現在準備を進めています。

ぜひ一緒にアメリカンレザーカービングの世界を楽しみましょう!教室の準備状況につきましては、随時このブログで発信していきたいと思います!

お楽しみに!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次